Official Blog オフィシャルブログ
日々の笑いで免疫力アップ↑
カテゴリー:
2020年3月11日
こんにちは!
銀座リセラ江津店の潰田です
この前あるニュースを見たんです
“医師免許を持つ落語家さん”が、
「笑うことで免疫力がアップするんですよ」
と言われてその様子が報道されていました・・・!
そんなことあるの!?と最初は半信半疑でしたが、よくよく調べてみると・・・
“笑い”がNK細胞(ナチュラルキラーさいぼう)を活性化して、体の免疫力をアップ!するそう
確かに、よく考えてみると悲しいことが続いたり、ストレスがたまると免疫力が落ちるとはよく聞きますよね。
今回調べたのはその逆!で、“笑い”の体にもたらす効果についてご紹介していきます
まず、NK細胞ってなに?
若くて健康な人の体にも1日3000~5000個ものがん細胞が発生しているのはご存知ですか?
これらのがん細胞や体内に侵入するウイルスなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治しているのが、
リンパ球の一種であるNK細胞なんです
どういう仕組みで免疫力が上がるの?
私たちが“笑う”ことで免疫のコントロール機能をつかさどっている間脳に興奮が伝わり、
情報伝達物質の神経ペプチドが活発に生産されます。
“笑い”が発端となって作られた”善玉”の神経ペプチドは、血液やリンパ液を通じて体中に流れ出し、
NK細胞の表面に付着して活性化します。
その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するので、免疫力が高まるというわけです
心から笑わなくても笑う「フリ」でも上がるそう
逆に、悲しみやストレスなどマイナスの情報を受け取ると、NK細胞の働きは鈍くなり免疫力も下がってしまうそう
ただし!免疫力が強くなりすぎるのもNGなんです!!
なので、“笑う”ことは長くて30分以内におさめましょう
そうすることで、免疫システム全体のバランスも整えてくれる効果もあるそうですよ
他にどんな効果があるの?
①脳の働きが活性化
脳の海馬は、新しいことを学習するときに働く器官です。笑うと活性化されて、記憶力がアップします
また、”笑い”によって脳波のなかでもアルファ波が増えて脳がリラックスするほか、
意志や理性をつかさどる大脳新皮質に流れる血液量が増加するため、脳の働きが活発になります
②血行促進
思いきり笑ったときの呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態になるんです!
体内に酸素がたくさん取り込まれるため、血のめぐりがよくなって新陳代謝も活発になります
③自立神経のバランスが整う
自律神経には、体を緊張モードにする交感神経とリラックスモードにする副交感神経があります。
その、両者のバランスが崩れると体調不良の原因にも
通常起きている間は交感神経が優位になっていることが多いですが、笑うことでリラックス効果をもたらしてくれます
交感神経とのスイッチが頻繁に切り替わることになり、自律神経のバランスが整います。
などなど・・・
“笑い”にはたくさんの良い効果がありましたね
ぜひ皆さまも、日々の生活で意識してみてはいかがでしょうか
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
肌改善コンテストのリセラクイーンコンテストグランプリ受賞サロン
ドクターリセラ直営サロンメディカルエステ銀座リセラ江津店のスタッフブログ
ドクターリセラハーバリスト在籍
全日本全身美容業共同組合
認定エステティシャン在籍
INFA国際ライセンスゴールドマスター
取得エステティシャン在籍
中国語対応可能スタッフ在籍
スタッフ全員 ノーファンデーションでお待ちしております。
ニキビ・シミ・たるみ・くすみ・シワ・乾燥・敏感・アトピー対応可能サロン
私達と一緒に肌トラブルを改善していきましょう。
まずは、何でもご相談ください。
◆銀座リセラ江津・浜田店 YouTube
◆銀座リセラ 江津店
TEL:0855-52-7211
◆銀座リセラ 浜田店
TEL:0855-22-0999
◆銀座リセラ浜田店ホームページ:
http://www.recella.com/hamada_salon.html
◆江津店スタッフブログ:
http://ameblo.jp/recellagotsu
◆浜田店スタッフブログ:
◆浜田店フェイスブック
https://www.facebook.com/recella.hamada/
◆江津店フェイスブック