銀座リセラ江津店 弭です
皆さんからよく
「エステティシャンはお客様に入っていない時、何をしているの?」
と聞かれます
エステティシャンはお客様の対応以外に
サロンの雑務やチラシ作り、小口管理、製品管理などの
「裏側」の仕事もたくさんしないといけないんです
本日は入社2年目の後輩、大屋の一日の仕事内容を紹介いたします
・9時半~出社
・9時半~10時半 環境整備点検の掃除
毎月サロン内の環境をチェックする必要があるので
毎朝の掃除以外に、毎月点検に向けての大掃除も必要となります。
大屋がリーダですので、率先して掃除や点検前の準備を行っています
・10時半~13時 中間ミーティング
内容は、今月の共有事項、お客様症例相談などを行います。
大屋が議長の担当なので
事前にスケジュール表の作成や、ミーティングの時間管理などもしています
・13時~14時 お昼休憩
本日皆さんと珍しく一緒に食事をしました
・14時~15時半 お客様対応
お客様に施術をしたり、今後の自宅ケアの提案などもしっかりさせて頂きます
・15時半~16時半 委員会のミーティング
委員会というのは、より良い会社づくりのために
社内で様々な取り組みを行い、各部署の連携をうまくするための会です。
大屋は2年目なのに、しっかり委員長をしていて
スケジュールの確定やミーティング内容の報告
今後の委員会の方向について計画を立てています
16時半~17時半 ポスティング
より多くの方にサロンを知ってもらうため、定期的にポスティングを行っています。
そして、ポスティングの内容は全部スタッフたちが自分で考えて、手作りの時もあります
17時半~19時 売上計算、タオルたたみ、締め作業
後輩の大屋ですが、自分の仕事以外に
先輩より雑務率先してくれて、すごく助かります
エステティシャンはきれいな制服で
優雅に振る舞う仕事だと思っている方が多いと思いますが
実は裏側の仕事が一番多いんです
しっかりサロン業務、チラシ作り、店内ディスプレイの作成
製品管理、ベッドメイキングなどを合格しないと
技術の勉強ができないので、とても大変~~
一年目のスタッフは、ほぼサロン業務をすることが多いです
でも、この仕事を乗り越えて、やっと一人前のエステティシャンになれます
人を喜ばせることができるエステティシャンは
皆、裏側の仕事ができて、環境整備を大切にしていて、気づきのレベルが高い人です
エステティシャンは、技術だけではなく
経営者としての考え方、チームの一員としての協力性
小さな変化でも感じる気づき、チラシ作りのセンスが揃えないといけない仕事です
私たちは毎日切磋琢磨し、みんなが輝く存在になれるように頑張っています
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
肌改善コンテスのリセラクイーンコンテストグランプリ受賞サロン
ドクターリセラ直営サロンメディカルエステ銀座リセラ江津店のスタッフブログ
ドクターリセラハーバリスト在籍
全日本全身美容業共同組合
認定エステティシャン在籍
INFA国際ライセンスゴールドマスター
取得エステティシャン在籍
中国語対応可能スタッフ在籍
スタッフ全員 ノーファンデーションでお待ちしております。
ニキビ・シミ・たるみ・くすみ・シワ・乾燥・敏感・アトピー対応可能サロン
私達と一緒に肌トラブルを改善していきましょう。
まずは、何でもご相談ください。
◆銀座リセラ江津・浜田店 YouTube
◆銀座リセラ 江津店
TEL:0855-52-7211
◆銀座リセラ 浜田店
TEL:0855-22-0999
◆銀座リセラ浜田店ホームページ:
http://www.recella.com/hamada_salon.html
◆江津店スタッフブログ:
http://ameblo.jp/recellagotsu
◆浜田店スタッフブログ:
◆浜田店フェイスブック
https://www.facebook.com/recella.hamada/
◆江津店フェイスブック