砂糖がからだにもたらす悪影響
カテゴリー:
2019年3月10日
こんにちは!
銀座リセラ江津店の潰田です
今日は何の日か皆さんご存知でしょうか??
そうです、砂糖(3/10)の日なんです
ということで本日は砂糖の危険性についてお話したいと思います
1,砂糖には強い中毒性がある
砂糖は、麻薬によく似て、脳の快楽中枢を刺激する
「オピオイド」や「ドーパミン」といった化学物質を放出させます。
糖に耐性がついてきて、ちょうどよい甘さを
感じるのにより多くの糖が必要になるのです
2,糖を摂取しすぎるとお肌がぼろぼろに
血糖値はたんぱく質に取りついて
「終末糖化産物」または「AGE」と呼ばれる有害な新しい分子になります。
この物質は近くのたんぱく質を攻撃し
コラーゲンやエラスチンといったたんぱく質の線維にダメージを与え
肌のハリや弾力を損なわせます。
糖が多すぎると、たんぱく質の線維は乾いて
もろくなり、肌にシワやたるみを作ってしまいます
3,糖は内臓脂肪になる
テーブルシュガーやコーンシロップに添加されている果糖は
肝臓に脂肪をより速やかに、しかもいやなところに貯めこませるトリガーに
こんなに悪い影響があったなんて・・・!
砂糖とか甘い物だいすきなのにどうしよう
と思った方もおられるのではないでしょうか?そんな方にお勧めなのが・・・
リセラファームのはちみつです
そのまま食べたり、砂糖の代わりに紅茶に入れたり、お料理にも
はちみつナッツやはちみつカカオ、はちみつ飴などなど・・・
皆さんいかがでしたでしょうか?
これからは砂糖の代わりにはちみつを代用することで
からだをさらに健康に美しくしていきましょう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
肌改善コンテスのリセラクイーンコンテストグランプリ受賞サロン
ドクターリセラ直営サロンメディカルエステ銀座リセラ江津店のスタッフブログ
ドクターリセラハーバリスト在籍
全日本全身美容業共同組合
認定エステティシャン在籍
INFA国際ライセンスゴールドマスター
取得エステティシャン在籍
中国語対応可能スタッフ在籍
スタッフ全員 ノーファンデーションでお待ちしております。
ニキビ・シミ・たるみ・くすみ・シワ・乾燥・敏感・アトピー対応可能サロン
私達と一緒に肌トラブルを改善していきましょう。
まずは、何でもご相談ください。
◆銀座リセラ江津・浜田店 YouTube
◆銀座リセラ 江津店
TEL:0855-52-7211
◆銀座リセラ 浜田店
TEL:0855-22-0999
◆銀座リセラ浜田店ホームページ:
http://www.recella.com/hamada_salon.html
◆江津店スタッフブログ:
http://ameblo.jp/recellagotsu
◆浜田店スタッフブログ:
◆浜田店フェイスブック
https://www.facebook.com/recella.hamada/
◆江津店フェイスブック
https://m.facebook.com/recella.gotsu