Official Blog オフィシャルブログ
お肌の五月病
カテゴリー:
2019年5月12日
こんにちは!
銀座リセラ江津店の潰田です
新しい環境やお仕事がスタートしてから早1ヶ月が経ちましたね
五月病という言葉があるようにこの時季は疲れやストレスなどによって
体調を崩す人も多いようですが、実は肌も同じなんです!
肌はストレスによる症状が最も現れやすい部分と言われているので、
気がつけばお肌の調子が悪くなっていた・・・なんてことに!
そこで、本日はお肌の5月病の原因と対策をご紹介していきます
【原因】
①シミ、しわ、たるみの原因となるUVAが多い
5月はUVA、UVB共に増加しますが、
特にUVAは真夏と同じくらい降り注ぐので注意が必要です
②乾燥
この季節特有のカラッとした気持ちのよい初夏の風が吹きますが、
実は冬と同じくらい乾燥していると言われています!
さらにエアコンが入りはじめると、室内外の湿度差によって
余計に肌表面の水分は一気に乾燥しやすい状態になります。
③気温差
気温の上昇から汗をかいたり皮脂分泌が活発になり、
テカリやベタつき、化粧崩れが起きやすくなってしまいます。
汗によって水分過多となったお肌はふやけて、とてもダメージを受けやすい状態になります。
さらに皮脂が酸化して、ニキビや吹出物などの肌トラブルの原因を引き起こす原因に・・・
【対策】
①季節に合ったお肌のケアをする
ひとつひとつのスキンケアを丁寧に、正しく行うことが大切です。
肌の水分量の低下や水分と油分のバランスが崩れると肌荒れが起きやすくなるため、
保湿することを意識して、いつもよりさらに丁寧にお肌をケアするようにしましょう!
正しいスキンケア方法を行いを継続することが重要になります
②睡眠をとる
睡眠は体や肌の回復力を高める効果があります
睡眠中は体や肌のメンテナンスが行われています。
眠ることにより自律神経やホルモンバランスを整えたり、肌の代謝を促す働きのある成長ホルモンが分泌されます。
今日は疲れたな…と感じた時は「寝る」ことを意識してみてくださいね
③紫外線対策をする
外出時はこまめに日焼け止めを塗り直すことが大切です
しかし、一番油断しがちなのが移動の間の紫外線です
通勤が一日10分でもそれが積み重なると紫外線の影響はすさまじいものに・・・
紫外線を浴びすぎると日焼けをするだけでなく、
お肌にダメージを与えてしまうので徹底的に対策を行いましょう。
紫外線を浴びた後のアフターケアも大切です
いかがでしたでしょうか!
五月病に負けずにがんばりましょう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
肌改善コンテスのリセラクイーンコンテストグランプリ受賞サロン
ドクターリセラ直営サロンメディカルエステ銀座リセラ江津店のスタッフブログ
ドクターリセラハーバリスト在籍
全日本全身美容業共同組合
認定エステティシャン在籍
INFA国際ライセンスゴールドマスター
取得エステティシャン在籍
中国語対応可能スタッフ在籍
スタッフ全員 ノーファンデーションでお待ちしております。
ニキビ・シミ・たるみ・くすみ・シワ・乾燥・敏感・アトピー対応可能サロン
私達と一緒に肌トラブルを改善していきましょう。
まずは、何でもご相談ください。
◆銀座リセラ江津・浜田店 YouTube
◆銀座リセラ 江津店
TEL:0855-52-7211
◆銀座リセラ 浜田店
TEL:0855-22-0999
◆銀座リセラ浜田店ホームページ:
http://www.recella.com/hamada_salon.html
◆江津店スタッフブログ:
http://ameblo.jp/recellagotsu
◆浜田店スタッフブログ:
◆浜田店フェイスブック
https://www.facebook.com/recella.hamada/
◆江津店フェイスブック
https://m.facebook.com/recella.gotsu